第一生命保険株式会社の総合的なクチコミ
4.0
窓口業務 | 奈良市 | 2017年12月12日
最後の勤務地になったが、まあまあの待遇であった。
仕事以外の雑用が、仕事の邪魔になっていた。
職場の雰囲気は、その時の上司によって変わり今の状況は分からない。
良い点明るく楽しい職場。
悪い点特になし
1.0
カスタマーコンサルタント | 船橋市 | 2019年12月9日
営業が得意な人には向いている
営業して成果を取っていかないと
給料は本当に低くなります。
ノルマはないと説明を受けますが
目標というものを掲げられているので
達成しないと、上司によっては
かなり追い込まれます
良い点女性が活躍していけるような環境ではある
悪い点仕事とプライベートの両立が難しい
2.0
営業?販売?サービス関連 | 大阪府 | 2020年12月20日
呼び込む時との違い
給与と福利厚生
第一生命保険株式会社の給与と福利厚生は
いあとこもあればわるいとこもあるし
子供のための有給とうたいながら結局は自身の有給から引かれ名前だけの制度が多い
4.0
営業?販売?サービス関連 | 八戸市 | 2020年11月21日
事務所によりけりですが働きやすい
急ぐよりは、面接官、上司になる人、社員の雰囲気を見て働きやすいかそう出ないかを決めた方がいいです。後は、ベテラン勢の噂などを誘ってくれた方から聞くといいと思います。
良い点当たれば良い上司に恵まれる
悪い点ベテランや中堅が新人に優しくないこともある。
3.0
営業?販売?サービス関連 | 中央区 銀座 | 2020年2月12日
毎月のノルマ
福利厚生は充実していましたが営業なのでどうしても毎月ノルマに追われながら勤務します。
2カ月ほど研修を受けて入社2年目までは新人手当がつきますが3年目以降は完全歩合制です。
自分含め3年目に入る前に退職という方を多く見受けました。
1.0
デザイナー | 奈良市 | 2019年10月17日
働きながら学んだ事
保険の大切さ(三大疾病になった時の備えや個人年金)や医療技術の進歩等?将来設計等普段では気が付かない所の知識を学ぶ事が出来た。
良い点平日休みが取れる
悪い点契約を取らないとお給料が稼げない
3.0
保険アドバイザー | 江戸川区 船堀 | 2017年7月10日
第一生命社員の時の感想
朝9時出社朝礼後担当地区を訪問
日々の積み重ねが大事と言う事
お給料は良い時と悪い時の差がはげしい
同僚は殆どが退職をしていた
アフターフォローマメな顔だし
新人賞を頂いた時は疲れもぶっ飛んで感動しました
良い点福利厚生の充実 安心
悪い点ノルマを達成しないと長く居られない
3.0
プランナー | 品川区 五反田駅 | 2021年1月21日
正社員になりたいなら
試験はあるけれども、社員になれる。
社員に憧れるなら、良いのかも知れない。
営業なので、進捗によって給料が変わる。のんびりしながら安定を望むことは難しいと思うが、やっただけ給料は上がる。
2.0
特についてません | 横浜市 | 2020年3月16日
競争率が激しい
契約が取れないと給料が減る。礼儀作法やマナーを学んだことはこれからも役立ちます。仕事でたいへんなことは、新規のお客様をどれだけ取れるかで給料が決まります。
4.0
保険外交員 | 松山市 | 2020年9月22日
結局はやる気の問題
子どもが小さいうちは、かなり融通が効くので良い。入社してすぐ(私の際は)有休20日付与される。保育園費の補助有り(上限あり)。13時までに出社すれば遅刻扱いなので、子どもの急な病院診察後も勤務可。入社前の資格取得勉強期間も給料有り。担当地域を訪問の際など、必ず先輩の同行有。保険についての知識が深まるので節約や今後のためになる。しかし、アポイントを取る際、土日祝日になることもあるので半日出勤になることも多々。その分半日振替休日も取れるが部署次第。たまに性格の悪い上司もいるのでそのせいで長く勤められない人もいる。部署によって雰囲気が、全く違う。ボーナスは入社1年目はお小遣い程度でその後は頑張り次第。チームを組んでおり、チーム員に相談などもできるがプレッシャーも有り。
自分というものをしっかり持っている芯の強い人向き。メンタルが弱い方には不向きかと思われます。
良い点福利厚生、退職金(長年勤めた場合)
悪い点お客様都合、給料(歩合で毎月安定しない)