イオンリテール株式会社の総合的なクチコミ
5.0
責任者 | 金沢市 | 2018年12月20日
社員の創意工夫が活かされる生産的な企業風土がある。
この企業では販売、仕入れ?物流拠点の責任者、店舗?ショッピングセンターの責任者など多数の部門を経験してきました?特に退職前の10年間はショッピングセンター事業に携わり?自らの企業ばかりでは無く?色々な業態?企業の方々と仕事が出来たことは?とても自らの財産となり?人間性を磨くことに役だったと思う。
64歳で退職し?コンサル業?バス運転手と次々と仕事があるのも、イオンで働いていたからこそと思っています。
良い点人事公平五原則など公正で透明性の高い社員資格制度。
悪い点仕事の出来る人は残業が多い?普通の人は休みが多い。
3.0
売り場スタッフ | 神戸市 中央区 | 2016年8月28日
人間関係は人と店による
私が働いていた店は幸いなことに人間関係で悩むことはほぼありませんでした。
他店から異動してきた社員からはよく「この店は皆仲がいい」と言われるくらい。
それ程他店は人間関係で揉めてたんでしょうかねw
但し、上司の入れ替わりが激しいので、変わるたびに仕事のやり方が変わるので相性がすごく大事。
それと有名企業なのでコンプライアンスにはすごく厳しいです。
あと昇格試験の合格率が全国で数%らしいので、上昇志向が高い方、それなりの覚悟を。
パート(コミュニティ社員)から正社員になった場合、半年以内に異動が決まってますので、転勤したくない方はあまりお勧めできません。
良い点福利厚生が充実?スタッフが親切?時間の融通が利く?未経験でも勤めやすい
悪い点帰りが遅い?寸志は微々たるもの?昇給しづらい
1.0
サービス業 | 横浜市 中区 | 2017年6月27日
マイカル本牧では、お店がちょっと暗い雰囲気でした。
イトーヨーカドー食品館と同じく厳しい従業員もいれば厳しくない従業員もいました。
お店の雰囲気自体がすごく暗く主に多かったのは暗い従業員がたくさんいました。
従業員の皆さんの接客も特別良くもなかったです。
もちろんいい人もいっぱい仕事をしていました、でも数えるぐらいしか仕事をしていませんでした。
私的には仕事自体は特別良くもなく、特別悪くもなく、普通な感じでした。
良い点あまりないです。
悪い点お店の雰囲気自体がすごく暗く、従業員皆さんの接客があまりよくありませんでした。
2.0
マネージャー | 東京都 | 2019年12月26日
ストレスをたくさんもらいます。
お客様からストレスをたくさんもらいます。
職場環境は、店舗によりばらつきが有りますが、
働き易い分、給与は高くありません。
昇進試験に合格しないと昇給はなく、年功序列の企業ではありません。
良い点自由な職場環境
悪い点良くも悪くもお客様に振り回されます。
3.0
マネージャー | 日本 | 2013年7月29日
個人の裁量で売場運営ができる
数値至上主義が行き過ぎ個人負担が大きい。病欠者が最近目立ってきた。しかし自己コントロールをすることでこの問題は大きなものではない。
良い点自由
悪い点深夜勤務多い
4.0
クオリティーキーパー | 横浜市 | 2021年1月18日
お客様との接遇を大事にする会社
総合評価
イオンリテール株式会社での勤務は
お客さまの喜びの声を給与明細に毎月印刷しています
とても従業員のお客様との接遇を大事にする会社だと思います
4.0
ソムリエ | 新潟市 | 2020年6月2日
イオンリカー
ソムリエなどの資格所有者で、現在その資格を生かせていない人にとっては有効な仕事であると思います。
地域差などもあると思いますが、売り場上司との関係は、業務上でとても重要となります。
4.0
携帯ショップ受付 | 岡山市 北区 | 2018年2月6日
福利厚生はしっかり。働きやすさは場所次第
大きな企業なので、福利厚生は契約社員でもしっかりしいる。
携帯関連職はどこも人が足りず、続かない。残っているスタッフにしわ寄せがくる。スタッフ間の仲の良さは場所と、タイミングでかなり違うので正直運次第。
5.0
受付?案内 | 大阪市 鶴見区 | 2021年2月22日
パート同士は大変仲良くして楽しいです
お客様に感謝の言葉を頂いた時はとても嬉しいです。
そして、常にお客様の質問等に答える為に勉強は必要なのでやりがいは有ると思います。
良い点従業員割引き
悪い点クレームが多い
3.0
シーズンアルバイト | 宮城県 | 2018年11月20日
既存スタッフの人柄に大きく左右される
短期のシーズンアルバイトを2ヶ月区切りで年に数回お呼びがかかり続けていました。短期の為、福利厚生や昇給等には触れないので評価は行いません。
良い点は、産後1歳未満の子供を預けての勤務でしたが、急な発熱や体調不良での欠勤も何も言わずに対処してくれる社員さんパートさんばかりだったので、この点においてはとても良い職場でした。勤務日程も子供の事を念頭にいれた上で組んで下さいました。
悪い点は、、細かすぎる規則に縛られて、お客様対応等によるやむを得ない残業についても毎度始末書を書いて担当部署の上司の方へ報告と書類の提出を勤務後に行わなければならないのが本当に大変です。また、出勤や退勤についても入店退店時間等の規定が厳しく、タイムカードを押す前の挨拶訓練にも時間がかかるので時給が発生していない時間も含めると拘束時間は長くなりがちです。
今まで販売業は派遣も含めて色々と体験しましたが、申し訳ないのですがイオンさんは、子育て世代の主婦が気軽に短時間働きたいアルバイトという感じではないです。
新人に対する周りのスタッフの態度も、自分は面倒な教育に巻き込まれたくないという雰囲気の年配社員やパートさんが多いですし、間違いがあっては怖いと思って何度も現場の社員さんに確認と承諾を頂いても、後から文句を言われるのはアルバイトです。バイトが勝手に判断して行うわけ無いのですけどね。責任はその場でゴーサインを出す社員であるべきかと思うのですが、人によって言ってる事が違うなんてよくある事です。私は短期だからと我慢していましたが、長期パートで働きたい環境ではないですね。
良い点シフトの希望は考慮してくれる
悪い点規則が厳しく新人教育環境が悪い